すき家の鍋は値段も安くておいしいですよね!
寒い冬にはすき家の鍋で温まりたいところです。
しかしながらすき家の鍋の発売期間はいつからいつまでなのでしょうか?毎年、食べようと思ったらすでに発売終了していたこともあったのでいつまでの発売なのかチェックしておくことは大切です。
しかも年々、すき家の鍋の発売商品が増えているのでややこしい。最新のすき家の鍋発売情報をチェックしていきます。
- すき家の鍋について
- すき家の鍋2021の発売期間はいつからいつまで?
- すき家の鍋の種類など
およそ上記の順番でまとめていきます。少しずつ下がって確認ください。
目次
スポンサーリンク
すき家の鍋について
すき家の鍋はおいしいですよね。
すき家店内で注文するとぐつぐつ煮え立てで更に火の付いたままの鍋で食べるのは最高。
しかも2020年からは持ち帰り鍋も進化しました。コンロに火を付ければ熱々の鍋が楽しめます。
すき家店内でも、自宅でも楽しめるすき家の鍋をあなたも是非、注文してください。ただし、すき家の鍋の発売期間は冬です。その発売期間情報についてチェックしていきましょう。
すき家の鍋2021の発売期間はいつからいつまで?
すき家の鍋2021の発売期間はいつからいつまでなのでしょうか?以下、予測も含めて紹介します。
すき家の鍋・第3弾(2021年2月3日~)
すき家の鍋第3弾は2021年2月3日(水)から「チーズ尽くしのガーリックトマト牛鍋定食」「贅沢薬味の葱生姜牛すき鍋定食」の2種類が発売されています。
<チーズ尽くしのガーリックトマト牛鍋定食>
期間:2021年2月3日~
並:890円
ご飯ミニ:-30円
ご飯大:+30円
肉2倍:+200円
<贅沢薬味の葱生姜牛すき鍋定食>
期間:2021年2月3日~
並:890円
ご飯ミニ:-30円
ご飯大:+30円
肉2倍:+200円
すき家の鍋・第2弾(2020年12月2日~)
すき家の鍋シリーズに豆乳牛鍋定食、わさび山かけ牛鍋定食が登場。発売期間はおよそ2ヶ月で2021年2月2日頃に販売終了となっています。
<豆乳牛鍋定食>
期間:2020年12月2日~2021年2月2日頃終了
並:840円
ご飯ミニ:-30円
ご飯大:+30円
肉2倍:+200円
<チーズ豆乳牛鍋定食>
期間:2020年12月2日~2021年2月2日頃終了
並:890円
ご飯ミニ:-30円
ご飯大:+30円
肉2倍:+200円
<山かけ牛すき鍋定食>(終了)
期間:2020年12月2日~2021年2月2日頃終了
並:890円
ご飯ミニ:-30円
ご飯大:+30円
肉2倍:+200円
鍋定食・第1弾(2020年11月4日~)
すき家の鍋2020は11月4日(水)からの発売。「牛すき鍋」「キムチーズ牛すき鍋定食」「麻辣牛火鍋定食」「あさり牛火鍋定食」が登場しています(フードコート店など火を扱えないお店では「牛すき焼き丼」が発売されています)
例年11月頃から発売されており2020年も例年通りの発売。ただし持ち帰り鍋が登場しており話題となりました。自宅で食べるならばすき家の牛鍋という人が多かったと思います。
また今年のすき家は鍋シリーズの種類を拡充しており売れる商品を積極的に拡充した形。すき家だけ売上が伸びコロナに負けなかったとも言われていますがその原因は鍋シリーズを見ると明らかのように感じるところです。
ちなみに牛すき鍋定食は鍋商品のベースになる商品なので鍋シリーズの発売期間ずっと発売します。その他の商品は1ヶ月程度で発売終了。
<牛すき鍋定食>
期間:2020年11月4日~
並:780円
ご飯ミニ:-30円
ご飯大:+30円
肉2倍:+200円
<キムチーズ牛すき鍋定食>(終了)
期間:2020年11月4日~12月1日頃終了
並:890円
ご飯ミニ:-30円
ご飯大:+30円
肉2倍:+200円
<麻辣牛火鍋定食>(終了)
期間:2020年11月4日~12月1日頃終了
並:840円
ご飯ミニ:-30円
ご飯大:+30円
肉2倍:+200円
(坦々ダレは40円)
<あさり牛火鍋定食>(終了)
期間:2020年11月4日~12月1日頃終了
並:940円
ご飯ミニ:-30円
ご飯大:+30円
肉2倍:+200円
<牛すき焼き丼>
期間:2020年11月4日~
並:710円
ご飯大:+30円
肉2倍:+200円
たまご・みそ汁セット:+110円
牛すき焼き皿(単品):580円
注意:鍋未販売店舗のみでの取り扱い
すき家の鍋2021の発売期間
すき家の鍋商品は2020年11月4日(水)から発売。例年通りならば2月頃までの発売なのですが、今年は2月2日からは鍋第3弾が登場したので3月初旬頃の発売終了になると思われます。
<すき家の鍋2021の発売期間>
2020年11月4日~2021年3月上旬(終了は予想)
2021年11月上旬~2021年3月上旬(発売・終了共に予想)
2021年冬シーズンも11月から翌3月までの発売になると予想します。
2020年シーズンは牛丼御三家の吉野家、すき家、松屋の中ですき家だけ鍋シリーズがぐっと進化した感じがしました。吉野家と松屋も負けてられないでしょうから2021年冬シーズンも楽しみです。
すき家の他の商品の発売期間
すき家の2020年~2021年の期間限定商品の発売は以下の通り。すき家では例年同じ商品が同じ時期に出ることが多いのでこれからも同じ商品が発売される可能性があります。
以下の期間限定商品の商品群から今年のこれからの期間限定商品の発売期間も予想してみてはどうでしょうか?
鍋第3弾
<チーズ尽くしのガーリックトマト牛鍋定食>
期間:2021年2月3日(水)~
鍋第3弾
<贅沢薬味の葱生姜牛すき鍋定食>
期間:2021年2月3日(水)~
<NYポークシリーズ(丼・カレー・デラックスカレー)>
期間:2021年2月3日(水)~
<塩麹牛丼>
期間:2020年12月16日(水)~
鍋第2弾
<豆乳牛鍋定食>
期間:2020年12月2日(水)~
鍋第2弾
<わさび山かけ牛鍋定食>
期間:2020年12月2日(水)~
<食べラー・メンマ牛丼>
期間:2020年10月21日(水)~
<食べラー・メンマ牛丼デラックス>
期間:2020年10月21日(水)~
<お好み牛玉丼>
期間:2020年9月9日(水)~
<お好み牛玉丼広島Mix>>
期間:2020年9月9日(水)~
<牛丼トリプルニンニクmix>
期間:2020年8月5日(水)~
<カレートリプルニンニクmix>
期間:2020年8月5日(水)~
<うな丼トリプルニンニクmix>
期間:2020年8月5日(水)~
<ニンニクの芽牛丼>
期間:2020年7月1日(水)~
<ニンニクの芽カレー>
期間:2020年7月1日(水)~
<シーザーレタス牛丼>
期間:2020年5月27日(水)~
<ハニマスレタス牛丼>
期間:2020年5月27日(水)~
<シーザーレタスカレー>
期間:2020年5月27日(水)~
<ハニマスレタスカレー>
期間:2020年5月27日(水)~
<オニオンサーモン丼>
期間:2020年5月13日(水)~
<ケールレタス丼>
期間:2020年4月15日(水)~
<うな丼類>
期間:2020年4月1日(水)~
概要:すき家のうなぎの発売期間
<牛すき焼き丼>
期間:2020年3月11日(水)~
<ニューヨークポーク丼>
期間:2020年2月26日(水)~
<クリームチーズアラビアータ牛丼>
期間:2020年2月5日(水)~
<とろうま豚中華丼>
期間:2020年1月22日(水)~
まとめ
今回はすき家の鍋関連の発売期間情報についてまとめました。
すき家の鍋 | 発売期間 |
例年のすき家の鍋 | 11月~翌2月 |
すき家の鍋2020冬 | 2020年11月~3月上旬 (予想) |
すき家の鍋2021冬 | 2020年11月~3月上旬 (予想) |
例年冬は11月~翌2月でしたが商品の種類が拡充されたこともあり11月~翌3月に変わる可能性も感じます。
ともかく4月には食べれない可能性が大。最後にもう1度食べたいという人は早めに食べちゃいましょうね!
スポンサーリンク
コメント